うつ病やケガで仕事を続けられなくなったら、仕事をすぐに辞めてしまう前に傷病手当金を申請してみよう!無理して会社に行くよりも一度仕事を休んで、また働ける身体に戻すことも時には必要です!
社会保険に加入している労働者であれば、傷病手当金の申請が出来るので本当に困ったら調べてみましょう!

メェーメェー!
ツムギちゃん!



なぁに?
メイくん!



ボクが前に働いていたブラック牧場の同期のお友達なんだけど、
毎日経営者に蹴飛ばされながら働いてるから、ちょっとうつ病になっているみたい、、、



それはひどいね💦



でも仕事辞めると収入が無くなって生活できなくなるから、
なかなか仕事を辞められないみたい。



え~!!
それは辛い環境だね💦



嫁ヤギと子ヤギも養っているから、仕事を辞められないんだって、
なんとかしてあげられないメェかぁ~!?



そんなに体調が悪いなら、「傷病手当金」を申請して、
一旦仕事を休んでみたらどうかなぁ?



傷病手当金!?
それって何メェー?
傷病手当金について
傷病手当金が受けられる条件



どういう状況だと傷病手当金が申請できるメェー?



傷病手当金は、病気やケガで働くことが出来ない状態で、
会社を休んだ日が連続して3日間あると、4日目以降から支給される保険だよ!



その病気やケガって、うつ病とかも含まれるメェー?



もちろん!
病院で診断書を貰ってくる必要があるけど、働けない状態なら無理して会社に行かないで、申請した方が良いと思うよ!



そうなんだメェー!!
それは前の会社の同期に教えてあげるメェー!



あと一つ注意なんだけど、傷病手当金の申請できるのは社会保険に加入している人だけだからね!



家族の扶養に入っていたり、自営業者とかで国民健康保険に入っている方は、傷病手当金が申請できないから注意してね!
傷病手当金は原則、社会保険に加入している方は対象で国民健康保険では貰えないです。
特に自営業者の方などは注意してください。



了解メェー!
前の会社の同期は普通のサラリーマンヤギだから大丈夫メェー!
傷病手当金の支給金額



傷病手当金というものがあるのは分かったんだけど、
実際にどれくらいの金額が支給されるメェー?



その前の会社の同期には家族ヤギいるけど、
その家族も養っていける金額がもらえるメェー!?



傷病手当金の支給額は、標準報酬月額の約2/3が支給されるよ!



そうえいば社会保険料の時に標準報酬月額について
教えてもらったけど、もう忘れちゃったメェー!



もし標準報酬月額について忘れてしまった方は、
過去記事の「【第05話】標準報酬月額って何?」を見てみてね☆





この記事を見なおして、
自分の標準報酬月額を調べてみるメェー!
傷病手当金の支給される期間



傷病手当金のもらえる期間でどれくらいメェー?
すぐに病気やケガが治らない可能性もあるメェー!



傷病手当金のもらえる期間は、
通算して1年6ヵ月あるから大丈夫だよ!



そんなに長い期間休めるなら安心メェー!



だたし病気やけがで休んだ期間のうち、最初の3日は待機ってことになるから実際に支給されるのは休んでから4日目以降だよ!



その休んでる期間は有給休暇を使っても良いメェー?



最初の3日間の待機期間は有給休暇でも大丈夫だけど、
4日目以降からは欠勤しないとダメだよ!



あと連続して3日間だから傷病手当金のを貰いながら休むときは、
途中で出社する時は気を付けてね!



分かったメェー!
友達の同期のヤギくんにも伝えておくメェー!
傷病手当金の申請方法



傷病手当金の申請書は下記URLからダウンロードできるよ!



こういう情報は助かるメェー!
早速見てみるメェー!



申請する前に、まずは病院のお医者さんから診断書を貰ってきてね!



了解メェー!!
傷病手当金について詳しく知りたい場合



傷病手当金について、
もっと詳しく知りたい場合はどうすれば良いメェー!?



その場合は「全国健康保険協会 共済けんぽ」の公式ホームページに
もっと詳しい情報が書いてあるから見てみると良いよ!



そのホームページってどこにあるメェー!?



公式ホームページのリンクを
下記に貼っておくから気になったら見てみてね☆



ありがとメェー!!
助かるメェー!!